サラリーマントレーダーの皆様こんにちは
脱サラ専業トレーダーのULIBUDDHAです。
筆者は今、ながいこと憧れていた専業のトレーダーに実際になってしまいましたが、約2か月前まではサラリーマン(正社員)と先物OPTIONトレーダー(毎日トレード)を兼業でこなしていましたので、これから脱サラして行こうと考える後輩たちに向けて今の状況と兼業時代の事を簡単にご報告してみようと思います。どこかの誰かに役立つかどうかはわかりませんが、、
まずは、なぜ兼業でも十分楽しかったのにわざわざ専業に転向したのかと申しますと、、
カッコ良く申しますと 「夢を現実にする経験を味わってみたい」 です。
正直にリアルな事を言ってしまえば、リーマンショック以降投機仲間がほとんど退場してしまい、寂しく2CH掲示板を投機仲間にしていましたが、限界を感じ起ち上げたブログの収益が給料を超えたことがまず一番の理由になります。
まず、この経済的な支えが無かったらいくら腕利きの筆者でありましても40代でパーフェクトリタイアを実行することは難しかったと思っています。
ただ、親しい友人や家族などにはトレードを始めた頃から、「自分は40歳で定年退職する」と本気で宣言してきましたので、目標年齢より若干遅れてしまった結果となっております。
夢を実現して2か月目ですが、、実際に、やってみますと実は今CRTストレスが半端なく体調管理が全然できていない状況におちいっております。会社員時代みたいに上手くバランスがとれないんですよ、、
そりゃそうです。なんせ朝から深夜までマルチモニタの前で作業しているのですから、、好きさ余って休息もわすれます。もっとブログの記事やnoteコンテンツを充実させる時間なんか十分にあるのにそれもおろそかにしてやっている事と言えば、、
ザラバからナイトステージまでデイトレ・デイトレ・日計り・日計り・ミニ・ミニ・・・このスパイラルにはまってしまっている事に昨日の夜に気が付きました。子供と一緒です、、中毒です、いくら楽しい事でも没頭しすぎれば体調も壊します。
もう止めよう、、モニターも減らそう、、デイは午前中だけにしよう、、
次の目標は億トレだろバカ、、チマチマ生活費を稼ぐだけのトレードなら会社いってる方が健康的だ、、
「好きな事でもやり過ぎは悪い事」 いつかどこかで聞いたようなセリフがよぎります。
今、こんな状況で専業トレーダーを楽しんでいます、、
ビックリするほど毎日が楽しいのですが、カリスマ的投機ブロガーには、まだまだですね
自分でも未熟すぎると感じています。
しかし、まだ専業のトレーダーとしては新人です、まずはリズムをとる事、そしてプロとして一番重要と考えていますところの「全てにおいての安定感」をものにしなくてはなりません、、
あと、会社を辞める事の恐怖感ですが、皆さんもこれには大いに恐怖していることだと思います。
やってみるとすぐに分かる事ですが、
恐怖というのは飛び込んでしまうと消えてしまいます、転職でもそうでしょう、、
入ってしまえば、ただやる事をやるだけであります。
正に、「やってしまうか、我慢するか」 これだけの違いなのであります。
★★まぐまぐメルマガ
「ULIBUDDHAの解析」★★
工学的にグルグル動き回る現在の世界市場は我々一般の投資家からは、正しく見えないように仕組まれていると筆者は考えています。そして、幾重にも覆いかぶせられた目隠しをはずそう、はずそうとしても、それは時間の無駄であるという結論に至りました。
いっそのこと、中の人に聞いてみよう!この発想から、値動きに挑んでゆきます。
相場の世界の大人達は「常に後出し」であります。
全ての個人の手口は掌握できる訳でありますから、まず先に雰囲気を作り、売りであろうが買であろうが、子供たちに相場を張らせてから儲かる方に動かしてゆきます、常に少数派が勝つのはそのためであり、暴落・暴騰時は特にそれが顕著になって現れます。
今がその時かもしれませんね、、この局面を一緒に楽しみましょう。
SQ週6日間を手口解説にて強力にサポート(実践指南付き)
信頼のまぐまぐより配信http://www.mag2.com/m/0001643620.html



■■NEW 月間10000UU達成記念
WordPressブログ「ULIBUDDHAの考察」にゆっくりと移行いたします。
ファンの皆様、並びに読者様方のお陰様で当ブログもメガPVブログへと成長する事が出来ました。
本当に初めてのブログで大変でしたが、今では皆さんとのコミニュケーションに支えられて楽しく運営しておる次第であります、、
ファンの方々に迷惑のかからぬ様1年ぐらいかけてゆっくりとWordPressブログに統合してまいります。
ULIBUDDHAファン専用 ファン専用
★★ noteマガジン ULIBUDDHA ALL IN ONE SET 新発売

筆者は今、ながいこと憧れていた専業のトレーダーに実際になってしまいましたが、約2か月前まではサラリーマン(正社員)と先物OPTIONトレーダー(毎日トレード)を兼業でこなしていましたので、これから脱サラして行こうと考える後輩たちに向けて今の状況と兼業時代の事を簡単にご報告してみようと思います。どこかの誰かに役立つかどうかはわかりませんが、、
まずは、なぜ兼業でも十分楽しかったのにわざわざ専業に転向したのかと申しますと、、
カッコ良く申しますと 「夢を現実にする経験を味わってみたい」 です。
正直にリアルな事を言ってしまえば、リーマンショック以降投機仲間がほとんど退場してしまい、寂しく2CH掲示板を投機仲間にしていましたが、限界を感じ起ち上げたブログの収益が給料を超えたことがまず一番の理由になります。
まず、この経済的な支えが無かったらいくら腕利きの筆者でありましても40代でパーフェクトリタイアを実行することは難しかったと思っています。
ただ、親しい友人や家族などにはトレードを始めた頃から、「自分は40歳で定年退職する」と本気で宣言してきましたので、目標年齢より若干遅れてしまった結果となっております。
夢を実現して2か月目ですが、、実際に、やってみますと実は今CRTストレスが半端なく体調管理が全然できていない状況におちいっております。会社員時代みたいに上手くバランスがとれないんですよ、、
そりゃそうです。なんせ朝から深夜までマルチモニタの前で作業しているのですから、、好きさ余って休息もわすれます。もっとブログの記事やnoteコンテンツを充実させる時間なんか十分にあるのにそれもおろそかにしてやっている事と言えば、、
ザラバからナイトステージまでデイトレ・デイトレ・日計り・日計り・ミニ・ミニ・・・このスパイラルにはまってしまっている事に昨日の夜に気が付きました。子供と一緒です、、中毒です、いくら楽しい事でも没頭しすぎれば体調も壊します。
もう止めよう、、モニターも減らそう、、デイは午前中だけにしよう、、
次の目標は億トレだろバカ、、チマチマ生活費を稼ぐだけのトレードなら会社いってる方が健康的だ、、
「好きな事でもやり過ぎは悪い事」 いつかどこかで聞いたようなセリフがよぎります。
今、こんな状況で専業トレーダーを楽しんでいます、、
ビックリするほど毎日が楽しいのですが、カリスマ的投機ブロガーには、まだまだですね
自分でも未熟すぎると感じています。
しかし、まだ専業のトレーダーとしては新人です、まずはリズムをとる事、そしてプロとして一番重要と考えていますところの「全てにおいての安定感」をものにしなくてはなりません、、
あと、会社を辞める事の恐怖感ですが、皆さんもこれには大いに恐怖していることだと思います。
やってみるとすぐに分かる事ですが、
恐怖というのは飛び込んでしまうと消えてしまいます、転職でもそうでしょう、、
入ってしまえば、ただやる事をやるだけであります。
正に、「やってしまうか、我慢するか」 これだけの違いなのであります。
★★まぐまぐメルマガ
「ULIBUDDHAの解析」★★
工学的にグルグル動き回る現在の世界市場は我々一般の投資家からは、正しく見えないように仕組まれていると筆者は考えています。そして、幾重にも覆いかぶせられた目隠しをはずそう、はずそうとしても、それは時間の無駄であるという結論に至りました。
いっそのこと、中の人に聞いてみよう!この発想から、値動きに挑んでゆきます。
相場の世界の大人達は「常に後出し」であります。
全ての個人の手口は掌握できる訳でありますから、まず先に雰囲気を作り、売りであろうが買であろうが、子供たちに相場を張らせてから儲かる方に動かしてゆきます、常に少数派が勝つのはそのためであり、暴落・暴騰時は特にそれが顕著になって現れます。
今がその時かもしれませんね、、この局面を一緒に楽しみましょう。
SQ週6日間を手口解説にて強力にサポート(実践指南付き)
信頼のまぐまぐより配信http://www.mag2.com/m/0001643620.html



■■NEW 月間10000UU達成記念
WordPressブログ「ULIBUDDHAの考察」にゆっくりと移行いたします。
ファンの皆様、並びに読者様方のお陰様で当ブログもメガPVブログへと成長する事が出来ました。
本当に初めてのブログで大変でしたが、今では皆さんとのコミニュケーションに支えられて楽しく運営しておる次第であります、、
ファンの方々に迷惑のかからぬ様1年ぐらいかけてゆっくりとWordPressブログに統合してまいります。
ULIBUDDHAファン専用 ファン専用
★★ noteマガジン ULIBUDDHA ALL IN ONE SET 新発売
コメント