全国の投資家の皆さん

今月は、読者の皆様に面目が立たない成績で終わりました事、本当に申し訳なく思っています。
敗因はいくつかありますが、その大きくは今回2つのケースが思い当たります。
一つは、「手の出し過ぎ」です。ブログ更新に合わせて、直ちに手を出すやり方は今後考えなおそうと思っています。つまらないロスカットが数回以上ありましたし、見送るべき場面でもマイナスを出しています。
二つ目は、今回の千円を超えるリバウンド時にかたくなにGSの僅かな動きを追従し過ぎた点が、考え無しでございました。普段であれば、一回ぐらい踏み上げを見込んだ買いを入れていたはず、、あの数回にわたり上昇する場面では、飛び込めば最低でも一回は大きく取れる場面がありました。
しかしながら、最近のGS様は不甲斐ないと言えば不甲斐ないですね、、ただ今回であってもOPTIONでは爆益を出していますし、ここから更なる上昇でも有れば、やはりGS様は最強と言えるのですが、実際のところ、この先はどうなることやら、、
あ、それと、、一応言っておきますが、明日が陰謀学で言われているところの裏世界の決済日でございます。そのせいもあってか?我らがGS様は、OPTIONでは鬼売りが入っています(笑)。

しかしながら、過去にはここで売って死んだ経験しか、筆者の記憶にはございませんので十分に、ご注意くださいね、
では、スケベ売りされる方も、勇者買いされる方も今月はお疲れ様でございました。
良い週末をお過ごし下さい、、
◆昨日の結果
ナイト 350S320C +30円
日中 約定なし
計 +30円
◆今日のGS様
OPデルタ -718
ラージ +447
TOP先 +332
★指南
ナイト 400Sセット+70LC引けC
日中 寄り値ー60L-70LC引けC
9月計 -450円(最終値)
★★まぐまぐメルマガ
「ULIBUDDHAの解析」★★
ゆっくりと時代は移り変わり、それと同じくし市場の在り方もこれまで変化してまいりました。
無から有を創り出す各国の中央銀行が実は民間企業であり、好き勝手に金利をあやつり一般市民らを搾取・支配する機関である事も現在では、いまさら言うまでもない常識となってしまっております。
時間は加速し、与えるものが瞬時に返って来る世界、、
もはや、嘘を隠すことができない世界へと移行しつつあり、世界支配層は今まで強固であった古い構造を守ろうと必死になっており、特に金融は最後の砦でもあるのです。彼らが発行する通貨を皆が信じる限りは好きに操れるのでございます。
しかし、「それもそろそろ終焉を迎えるであろう」と言う者も存在しております。
今がその時かもしれませんね、、この局面を一緒に楽しみましょう。
SQ週6日間を手口解説にて強力にサポート(実践指南付き)
信頼のまぐまぐより配信http://www.mag2.com/m/0001643620.html
◆◆NEWブログ 「ULIBUDDHAの考察」◆◆
WordPressブログ「ULIBUDDHAの考察」に全てのコンテンツを移行しようと計画しておりましたが、多くの読者様に、ライブドアブログの方が良いとのご意見をいただきましたのでこのままの形でブログ運営を続けていくことに致しました。また、こちらは当ブログを補完する形で続けて参りますので、宜しくお願い致します。
http://syacaana.holy.jp/
★★ULIBUDDHAファン専用noteマガジン
ULIBUDDHA ALL IN ONE SET

https://note.mu/ulibuddha
コメント
コメント一覧
良くわかりました。私は長い間、トレーダー兼会社員を続けてきましたが、今思えな臆病さから専業に踏み込めませんでした。だから年金の満期までは、働いたのかも知れませんね、ブログ内ではカッコつけて年金を損切りしたなんて書いていますが、半分が勇気で半分はビビりながらです(笑)。過去の流れは違えど今は同じ立場です、これからも仲良くしてくださいね、、ではおやすみなさい、、
無い、無いと感じる時ほどショックを起こすチャンスでもありますので注意は必要かと思います。お互い注意しましょう。しかしダメ男さんも今年からの筋トレだったとは意外でした。私は会社を辞めて一年以上になりますが、風邪や病気とは無縁になっています。嫌になって会社を辞めた訳ではなかったのですが、以前は年に数回は風邪をひいていましたので、やはり仕事上の目に見えないストレスとかあったのかも知れません、、今では「一日一食」と「想念観察の瞑想」も毎日やっていますので、すっかり頭の中が静になっています。もう少し研ぎ澄ませばチャネリング状態が保てるかもしれません。
なので、物凄く充実した毎日を送れています。証拠金は、少し減っていますが大丈夫な確信も何故か在り不安も小資金ながら全くありません。きっかけはダメ男さんの影響で始めたトレーニングからですので、感謝しかありません。
健康とお金のバランスをとりながら人生を楽しみましょうね、、でわ~