みなさん、休日にもかかわらず沢山のコメント有難うございます。
コメント欄が皆様の秀逸なコメントで賑わっている事を嬉しく思います。
シリア・アサド政権への攻撃については、まだまだ情報を集めている段階なので私からの情勢についてのコメントは差し控えておきますね。ただ、メディアは無能なのか分かってていてやっているのか知りませんが、無責任に戦闘の雰囲気だけを煽っている様にしか見えません、、相手にせず落ち着いてトレードしていきましょう、今のアルゴの設定だと日経さんは、意外な方向に振るのでしょうけども、、
明日、TVでどれだけ・どんなふうに煽ってくるのか?から、投機的な流れを予測できるかも知れません
北は、一旦置いておいて中東から始まると言った予測も当コメント欄には、かなり前に書かれてていましたし、想定内の折り込み済みですからね。
大暴落やサーキットブレーカー?確かに今やられたら個人的にポジが無いのでサプライズで悔しいですが、可能性は低いでしょうね、、やれるもんならやっれみろでございます(笑)。
この影響が週明けのマーケットでどう影響するかは分かりません、
ただ、現地の一般の方々は、大変な思いをされている事でしょう、、
やる方も、やられる方も被害の無いように・・心よりお祈りしたいと思います。
★★信頼のまぐまぐより配信・初月無料‼
SQ前の6日間(日~金)大人の相場観をメルマガで配信
連勝中につき人気急上昇中です。途中購読でも月内のメルマガは全て届きます。
http://www.mag2.com/m/0001643620.html
◆◆筆者の個人ブログはこちら
http://syacaana.holy.jp/
★★ファン専用はこちら
https://note.mu/ulibuddha
★★社長がオタク系で信頼できる!
ULIBUDDHAおすすめの仮想通貨取引所はこちら
コメント
コメント一覧
GSが魅せる世界は表の世界ですよ(笑)、、しかし数字は大きいですね。
売り目線から買い目線へ?ちょっと残念です(笑)
フルマラソン完走おめでとうございます!流石走れる投資家ですね。
お優しい方だからこそ、メディアに気持ちをコントロールされないようにしてください、、暗い気持ちで出したエントリーは、相応の結果となりがちです。とは言え、、私も同じくでございます。ここは魂の成人を目指して毅然として参りましょう!
私もファーストフード大好きなんですが、つい食べ過ぎてしまってダメですね。来月からはジムに通って体をしぼりたいと思っていますのでファーストフードも程々にしないとですね。読書と言えば最近本屋でライトノベルを立ち読みしてみたのですが、最近の若い作家さんも捨てたもんでは無いですね(笑)、凄いと思いました。制限なく自由に書いてますが、内容は似たり寄ったりな気もしますけど、、では読書楽しんで下さい!
これだけ国内外で色々起きていても,日経は最近にしては小動きでしょうか。
僕も今日はノートレードです。
今夜のご指南,楽しみです。
マラソン,目標タイムには遠く及ばずでしたが,完走できました(笑)
確かにそうですね。中国にせよドル資産は表向きは日本と同じくらいの保有国ですから困りますよね(笑)。80年代から延命してきて急に崩壊するとか私も思いませんが、絶対に無いともいえません。実際に日本でも一円が金貨からアルミニウムになっています。冷戦構造に対してトランプの過激な行動が困ると言うのは、目から鱗です。今回のシリア劇場は、トランプとプーチンのオリガルヒいじめだったなら全てにおいて、つじつまが合ってしまいますよね。相場師さん、貴方はいったい何者なんでしょう、私もまだまだ未熟でした。スッキリさせていただいて有り難うございます。明日のトレードも頑張っていきましょう、、
利上げでもダメでした。有事のドル買いですが、さてどうなりますか、楽しみです。もはや日本の公金ぐらいしか付き合わないのではないでしょうか?これでもし安倍黒でなければ、、想像すると新時代が見えてきます(笑)、少し妄想的でしたか。楽しみましょう!
中国やロシア主導でなくワシントン政府(ディープステート)の一括方式で決めろとの外交だと読み取りました。
ツィーターを使った威嚇外交はトランプ政権の裏で蠢くネオコンやワシントン政府の真意とトランプの可能な限りは戦いたくないという意向の対立を読み取る必要がありそうです。
もっとも、北朝鮮が非核化したしたところで金融支配化と北朝鮮に眠る巨大な資源利権、東アジアの米軍撤退による自前防衛の強要により、ワシントン政府(世界財閥)とネオコンは潤うので、ワシントン方式なら戦争をしなくても諸手をあげて大喜びでしょうけどね。
(一番困るのが冷戦構造や北朝鮮を利用し続けてた日本の政治家です。ヤクザ等裏社会にも影響を与えそうな気がします)
中東も本質は天然ガスを巡る利権の戦い
今は資源戦争(資源の争奪戦)が本質です。
キッシンジャーは中国とアメリカを操りつつ、人工知能政府誕生へのロードマップを驀進中。
(その中で資本主義の終焉と人工知能が管理する共産主義の産声の本、世界体制のレジュームチェンジや経済崩壊などのカオスからフェニックスのごとき甦る米国の姿を見ることでしょう。中央銀行バブルから暗号通貨バブルへの巨大バブルの産声等、その兆候は現れてますけどね)。ブロックチェーンが人工知能に接続されたとき、それを知ることとなります)
予定通り
たた、北朝鮮がワシントン方式での非核化を拒否したときは不確実性が高まります
ロシアがよく読めないのですが、オルガヒを追い出しましたものの、全てを追い出したのではない可能性があり、今の構造は世界政府を巡る世界財閥の覇権(序列)争いとも見えます。
インフレヘッジはしておくべきです