投機意識研究家のULIBUDDHAです。
土曜の午後から大変失礼いたします。
メルマガ「ULIBUDDHAの解析」での、
エントリー記号のパターンについてでございますが、
これまでに、たくさんのご質問をいただきまいた。
ご説明の為に、個別の説明ページも開設したのでございますが、一部初めての方に分かり難かったパターンがございました事を反省しその部分をあらためて説明させていただきます。
440Lx1-70LC引けC
この表記が、一般的なものではなく、筆者独特の表現でございました。ご迷惑をおかけした皆様には、この場をお借りして謝罪いたします。申し訳ございませんでした。
ご説明させていただきます。
ご説明するのは、初めてではないのでございますが、今回の問題は、440Lの後に続く「x1」の部分でございます。
これは、メルマガを書いて配信し、購読者の皆様の元へと届く瞬間までに、筆者が既にポジションんを建てている場合いに、実際にメルマガ配信した時点での225先物価格に「x1」と書いています。
要は、配信時刻の価格でダイレクトに約定させても良いとの判断でございます。
当メールマガジンの「実践指南」では、筆者の個人的なエントリーよりも、必ず配信後に読まれた皆様が、なるべくリアルタイムで約定させられることが可能な価格帯でエントリーできるように設定しております。(どうしても、多少の誤差は生じますが・・)
その時点で、筆者のポジションが、含み益であろうが、含み損であろうが関係なく、筆者のこだわりで読者様目線を優先させていただいております。
完全先出して、エントリー可能価格に±70円幅のロスカットを付けてエントリーする、無謀とも言える挑戦が、筆者のキラーコンテンツであり、日経さんの流れをすべて読めるような月限であっても当たり前のようにマイナス収支も出てしまいます。その度に、購読者様には、頭を下げる事も多いのですが、これが誰にもマネされない、大真面目に基地外じみた筆者のポリシーでもございます。
日本の個人投資家の皆様に、コントロールされる相場の実相を少しでもお伝えできれば、嬉しいです。
全てのご質問に、メールでの返信が出来ませんことを申し訳なく思っております。つきましては、ブログにて必ず、早期対応するようにいたしますので、これからも、どうぞよろしくお願いします。
この度は、ご指摘ありがとうございました。
メルマガ「ULIBUDDHAの解析」
■SQ週・MSQ週 (SQ清算日までの6日間)につきましては、
【相場観】・・・手口から読める大人証券の動向
【GS手口】・・ブログでおなじみのGS手口計算
【指南】・・・ブログでおなじみの実践指南
この3点のコンテンツは有料配信とさせて頂きます。
【ロールオーバの算出】
通常のSQ週では、値動きに関わるような大きな数値のみ掲載
また、MSQ週のみGS手口のロールオーバーを全日算出し掲載しております。ロールオーバーは、大人の裏手口だとも見る事が可能で場合によっては、見えている手口の向きがひっくり返ることもございます。MSQ時は、特に大人の先物・OPTION手口に寄せてくる傾向が高いと思われ必見でございます。
まぐまぐメルマガ「ULIBUDDHAの解析」メールで読む方
https://www.mag2.com/m/0001643620.html
note版「ULIBUDDHAの解析」ブラウザで読む方はこちら
https://note.mu/ulibuddha
注:note・まぐまぐ共に、文章・データ内容、及び配信時刻は同じです。
稀に、note盤には画像が入る事がございます。
コメント
コメント一覧
りそなインサイダー以降から現代の市場で生き残って相場を張る人間相手に誤魔化しは通じませんね。最高6カ月連続で負けていますが、お陰様で、理解してくれるファン様は増え続けています。正直、仮想通貨のバブルには、助けられましたが(恥)、、そうそう、時に相場師さん、今も米国在住でか?もしそうなら、トランプ氏の人気が本格化しているとの情報は、本当でしょうか?