投資家・投機家のお父様方

本日の日経さんは、結構な値幅で下落するのかと思いましたが、何故か止まりました。
大きな動きは、連休におあずけするのでしょうか?
それならば、嬉しいのですが、、大人も子供も連休に備えて玉整理をしているのか、少し大きな出来高も上がってきておるところで・・こんな時は、NYダウ先輩に狙われるのが関の山のように思えてなりません。
GS様、単体では、4月に入ってから、かなりの損切が見られます。一度は、売り方の筆頭にまで駒を進めてきましたが、これまたどうした事でしょうか・・もしかして、アムロソシエテ連合での建て玉にGS様が、屈して寄せてきた、、そんな感じに見えない事もございませんね。違うか!?
ここまで強かった、アムロソシエテ連合がこの10連休で益出しするならば、日経さんは一段上のステージに登って来ることでしょう。そんな、要素もぬぐえない・・
平成の営業日は、、残すところあと二日でございます。
PS 3日目VALUER限定記事更新完了です。
◆昨日の結果
ナイト LC
日中 LC
計 -140円
◆今日のGS様
OPデルタ -9
ラージ -330
TOP先 +1330
★指南
ナイト 190Sx1+70LC引けC
日中 寄り値+120S+70LC引けC
4月計 +190円
■SQ戦の解析は、信頼のまぐまぐ・noteより配信
SQ前の6日間(日~金)大人の先物OPTION手口読み・相場観を配信、値動きの激しいSQ戦でのモチベーションが上がりまくりのメールマガジン「ULIBUDDHAの解析」(note・まぐまぐ共に内容・配信時刻は同じです。)
■ブラウザで読む(3月限SQ号準備OK)
https://note.mu/ulibuddha/n/nee2223aae72e
■メールで読む
http://www.mag2.com/m/0001643620.html
◆◆筆者の個人ブログ◆◆
当ブログ管理人ULIBUDDHAのプライベートブログです。変人目線で好きな事を書いています。主に、投資・投機・陰謀学・社会工学・仏陀・創造性など、また旅トレードの実践収支なども公開しています。
http://syacaana.holy.jp
★★ファン専用はこちら★★
人気コンテンツ、「市場支配論からなる短期・超短期波動取得法」を含む数点の一般公開し辛い内容の考察記事を現在公開中です。手口解析フリークの225先物トレーダーでULIBUDDHAファン専用です。
https://note.mu/ulibuddha
コメント
コメント一覧
ですね( ^∀^)
あと、原油チャートからは最後の仕上げとして、リーマンショック時の100ドル全戻しへの布石が見えてます
(独自設定の平均線は上抜け示唆です)
中期的には戦争バブルの可能性の匂いがチャートからは伺えます
イスラエル(ネオコンの元凶)も鷹派が勝ちましたからね。
さて、ドイツ銀行のCDSはどうなることか(リーマンショックよりも桁が一桁違うとか?((((;゜Д゜))))
来月の欧州選挙と日本の選挙でシナリオが決まりそうです。
欧州選挙はEU解体工作が動いてますから、私は連休中よりも連休明けのほうが荒れると考えます
ストキャスと一目チャートの組み合わせからもその予感が感じられます
00年代に巨大なバブルならば北朝鮮がどうなるか興味深いです
資源戦争や金融経済の理由から北朝鮮は東西陣営で奪い合いですけど、経済解放されるなら巨大なバブルになりそうですね
大人達の最近のOPは、確かに建て方が激しいですね。一悶着あるかと想像してしまいます。
今日のオプション手口も興味深いですね
22500円のコールの大商いでパッと見て合成先物手口で強気を演出してますけど、相対として見ると意味が変わります
まず、バックの機関投資家(GPIF?)の合成に相対として受けた形なら本音は下
しかしながら、下にも大きめのプットを先日組んでた手口も見ると、私は21500円付近から22500円付近のレンジが本音と推測いたします
22500円付近には簡単には破壊できないしこりが一目チャートで確認できます
9月限チャートを見ると窓埋めで急騰もあり得ますから、巷で解散風が吹いてるのもあり、選挙で何かあるのかな?
オプション取引でヘッジしながら売りヘッジを買い戻して現物株バスケットを機関投資家に売り付けるサークルを組んでます
総合取引では大きな利益を計上しております